北極圏等に分布するPolar Bear(ホッキョクグマ)は厳しい寒さに耐えるため、長さ最大5cmのきめ細かく密な下毛と15cmに達する長く荒い保護毛が生えています。Polar Bearの名前を冠したこのシュラフがあれば、とても寒い場所でのキャンプをする際でも安心して一晩を過ごすことができます。
650フィルパワーで、撥水処理を施した高品質ダックダウンをたっぷり使用。
また、生地とダウンの撥水加工により水濡れ湿気に強く、さまざまなシーンで活躍します。
空気の対流による熱損失を抑え、保温効率を高めるデザイン
・冷気の侵入を防ぎ保温力を向上するため、首回りにネックバッフル(襟巻き)とネックカラーを設けています。
・ドローコードで温度・フィット感を調整可能です。
・サイドのジッパー部分から体温を逃さないようにドラフトチューブを採用。
・においが少なく、日本製シュラフと遜色ありません。
・本商品で使用しているグレーダックはホワイトダックと比べ、羽が少しグレー色です。ホワイトダックとグレーダックは、色の違いはあるものの、機能性に差はありません。かさ高性や保温性に優れており、軽量な点も特徴的です。本商品ではダウンの色が見た目に影響することはありません。
ダウンシュラフは身体から汗とともにでる水分も吸収・発散を繰り返し、常に快適な状態を保ちます。その秘密は、ダウンはタンポポのような立体形状をしていて幾重もの羽枝が伸び、さらにその羽枝には無数の小羽枝が生えています。この小羽枝が空気の層を取り込み、断熱作業をもたらし保温効果が生まれます。またダウンは調湿機能も備えています。温度が上がって湿度が高まると、小羽枝が閉じることで空気の層が減り、通気性が増して湿度を逃します。一方、湿度が下がると再び、小羽枝が開き、空気の層を回復させます。こうした変化を自動で繰り返すために、温度や湿度を一定に保ちます。一般的な繊維にはないダウンならではの特別な性能です。
ダウンが濡れたり湿気を帯びると痛みが早まりますが、スウェーデンのTEXCOTE撥水加工を施すことで、ダウンが水気を吸収するのを防ぎます。また、未加工のダウンに比べて、外的ダメージを受けづらく汚れにも強く、洗濯後の乾きが早くふっくらとロフトが元通りになります。
中国のダウン業界トップ企業であるサムスン(Samsung)社が手掛ける“CLEAN PLUS”ダウンを使用。サムスン(Samsung)社は、1988年創業後、今では羽毛工場、羽毛布団工場、縫製工場など多くの工業工場を所有し、また、原材料の追跡可能性と調達から完成品の製造、販売、輸出まで、サプライチェーン制御を実現しています。30年以上の運用と開発を経て、2019年にSamsungDownは15億元以上のグループ売上高を達成するまでに成長しています。
サムスンは、プロ仕様のダウン洗浄装置を導入し、独自の「Sfresh」安全ダウン製造プロセスを作成しました。3回のダスト除去、3回の鉄除去、および15回のすすぎプロセスの後、処理水質はほぼ飲料水基準に達するほど徹底した洗浄を行います。すすいだダウンは125°C以上の温度で35分以上滅菌されているため、CLEANPLUSダウンは通常のダウンよりも高い基準の清浄度であり、安心して使用いただけます。
裏地は軽量ながら強度の優れた20Dナイロン生地。肌触りがよく、通気性が高く、ダウンの抜け防止特性があります。
ダウンが片寄りしにくいボックス構造なので保温力が安定します。
表地は撥水加工を施してあるので、濡れの心配が不要です。
左手側にも手を出せる短いジッパーを配置。両手を外に出せるので大変便利です。
頭部のポケットに衣類などを詰めて枕として使うことができ、快眠をサポートします。
ネックバッフルが外からの冷たい風の侵入を防ぐとともに、中で温めた空気を外に逃がしません。
寒い時期ほど頭部の保温が重要です。頭部を包み込む立体的なフードはストレスが少なく、機能的に保温します。
冷えを感じやすい足元は自然な形で保温できるような立体的な設計で足元を寒さから守ります。
空気の対流による熱損失を抑え、保温効率を高めるデザイン
・冷気の侵入を防ぎ保温力を向上するため、首回りにネックバッフル(襟巻き)とネックカラーを設けています。
・ドローコードで温度・フィット感を調整可能です。
・サイドのジッパー部分から体温を逃さないようにドラフトチューブを採用。
PLUSは封筒型で、ゆったりとした形状です。
足を出したり、広げて布団のように使ったり・・・。使い勝手が良く、様々なシチュエーションに対応できます。
携行用の圧縮袋と保管時用の収納袋の2つが標準で付属。
保管用収納袋はゆったりサイズで収納が可能。ダウンへのストレスが少なく、ロフトの回復力低下を防ぎます。